女の子のココロとヘアは繋がっているのです。

こんにちは。今日は女性のヘアスタイリングや、ヘアアクセサリーに関して書こうかと思います。
女の子のお洒落って?
魅力的な自分である為に、好きな人からのかわいいを聞く為に、日々お洒落や美容に意識をして生活をしている女性の方って少なくないですよね?いやむしろ多いはずです。
そんな世の女性へ送る、他の人と差をつける方法でもあり、新しいお洒落への楽しみ方をご紹介しようかと思います。
お洒落は足元から?
昔から「お洒落は足元から」なんて言われていますが、今の時代は「お洒落は頭から」じゃないでしょうか?
まず皆様見ていただきたいのはこちら!ヘアスタイリングに関しておすすめの記事。
人気サロンair&LOVEST 木村直人さん(@air_kimura)によるヘアスタイリングに関するまとめ
【ワンポイントでカワイイ♡】最強ボブスタイリング&ヘッドアクセ使い法☆
(※女の子のためのソーシャルキュレーションサービスmeryより引用)
まとめサイト内ではボブスタイリングのポイントなどが画像を用いて詳しく書かれています。
第一線で活躍される木村さんからの的確かつわかりやすい解説は、ヘアスタイリングで悩める世の女性の皆さんに優しく手を差し伸べてくれるはずです!
その他にも、木村さんによるヘアスタイリングに関してのまとめはこちらよりチェック!
air/LOVEST所属 木村直人氏によるヘアスタイリングに関するまとめ一覧
ヘアスタイリングにプラスして小物で差をつけろ!
木村さんのまとめサイトで目を引いたのがヘアスタイリングに加えてもう1点!! ヘッドアクセの使い方!!
美容師さんですから、自分の作ったスタイリングを全面に押し出すものかと思ったら、こんな小粋な見せ方まで提案して下さっています!
いつもとは違った見せ方をしたいけど小物使いがなかなか上手くいかない!なんて方も多いかと思うので、木村さんのような存在はすごくありがたいですよね!!
そしてなにより、木村さんの作品がかわいい、、、、
話が脱線してしまいましたが、差別化としてやはりヘアスタイリングやヘッドアクセへこだわりを持つのも、わかりやすいポイントかと思います!
オススメのヘッドアクセ! なんとデザイナーは、、、
そんな流れで、最後にオススメをするブランドはこちら!
ヘッドアクセを中心に展開を行っているブランド「Tuno by Azumi」
同ブランドディレクターはWyolicaのボーカル&リリック担当として活動をしていたAzumiさん(@azumiwyolica)
ブランドコンセプトを見ていただければご理解頂けるかと思いますが、まさに女性の為のアクセサリーブランドとなっております。
女性だからこそ分かり合える部分が形になった。そんなブランドです。
※補足ではありますが、記事タイトルは「Tuno by Azumi」ブランドコンセプトより抜粋
Tuno by Azumi 新コレクションはこちらのfacebookページにて見る事ができます!
コレクションの一部を掲載しておきます!
ヘアスタリングもヘッドアクセも、ちょっとした工夫やこだわりでその日の気持ちをガラッと変えてくれるすごく重要なものだと思います。
ぜひ、みなさんも思い思いのお洒落を見つけて頂けたらと思います!
それでは、今日は季節的にもばっちりなこちらでも聴きながら終えようかと思います。
Steady&Co. ft. Azumi (Wyolica) / Only Holy Story
ツイート